頭痛

あなたはこのような症状でお悩みではありませんか?

☑️長年慢性的な頭痛・肩こりに悩まされている
☑️スマホやパソコンをしているといつも頭痛が出る
☑️肩こりがひどくなると決まって頭痛がしてくる
☑️痛み止めや頭痛薬を飲んでも効かない
☑️小学生の頃から頭痛に悩まされている
☑️日によって頭痛の症状が違う
☑️揉んでも温めても楽にならない
☑️頭痛で外出できないこともある
☑️朝なんでもなくても突然頭痛が出てくる
☑️頭が締めつけられる感じがある

慢性的な頭痛に悩まされていたり、常に痛み止めの薬が手放せないという方は所沢市アシスト整体院の施術を受けることでツライ頭痛から解放され、すっきり爽快な毎日を手にすることができます!

頭痛のタイプと原因

頭痛は一般的には以下のように症状によってタイプ分けされています。


1緊張型頭痛
頭全体や後頭部に締め付けられるような圧迫感や重さを感じることが多く、持続的で鈍い痛みがあり、片側性ではなく両側に出ることが多いのが特徴です。
原因:ストレス、長時間のデスクワーク、姿勢の悪さなどによる筋肉の緊張

2片頭痛(偏頭痛)
片側性の激しい拍動性の痛みがあり、吐き気をともなったり、ひどい時には嘔吐したりすることもあります。また、光や音に敏感になることもあり、視覚障害やしびれといった前兆が現れることもあります。
原因:血管の拡張や神経の過敏性、遺伝的要素も関与

3群発頭痛
非常に激しい痛みが片側の目の周りに集中するケースが多く、一定期間(数週間から数ヶ月)毎日、同じ時間帯に発作が起きることが多い。涙目や鼻づまりを伴うこともあります。
原因:正確な原因は不明だが、視床下部の異常や自律神経の乱れが関与

4二次性頭痛
他の疾患や状態に伴って起こる頭痛。
例:感染症(髄膜炎、脳炎)、脳腫瘍、血管障害(くも膜下出血)、外傷後など。原因によっては緊急の対応が必要で整体の対象外となります。

頭痛の種類や症状によって適切な対処や治療法が異なりますので、頻繁に頭痛が起きる場合や、激しい痛み、他の症状(視覚障害、しびれ、吐き気、言葉が出ない)などをともなうケースでは、まず脳外科などの専門医療機関を受診しましょう。

1〜3に関しては当院の施術で楽になることが多いので、他の整体やマッサージに行っているがなかなか良くならない、お薬以外でなんとかしたいとお考えの方はお気軽にご相談ください!

当院の頭痛に対するアプローチ

所沢市カラダ支援アシスト整体院では頭痛はそのタイプに関わらず、以下の問題によって起こると考えています。

・脳内セロトニンの不足
・頭蓋骨の歪み
・頚椎の歪み
・首まわりの筋緊張
・頚部および頭部の血流障害
・デジタルデバイスによる人工光の浴びすぎ
・顎関節の歪み
・顔まわりの神経のトラブル
・栄養素の過不足
・呼吸器の問題
・心理的要因

一般的には筋肉の緊張や血流障害が原因として整体やマッサージなどをしているところが多いようですが、その筋肉の緊張や血流障害はナゼ起こったのでしょう?

そもそも脳内セロトニンの量が不足していると、筋肉は正しく働けなくなるため姿勢保持が難しくなったり、自律神経の機能低下も起こるため血管収縮の調節機能が低下します。

脳内セロトニンは人が活動する上で必要な脳と自律神経の働きを正常に保つために不可欠なホルモンで、全ての不調の一番の土台に脳内セロトニンの不足が関係しています。所沢市カラダ支援アシスト整体院では薬を使わず施術によって脳内セロトニンを活性化させることができます。

また、脳や神経は酸素を必要とするので呼吸器の問題は痛みやしびれに直結しやすいですし、脳内の神経伝達にはビタミンB群やミネラルがたくさん使われているので栄養素の過不足によっても痛みは起こりやすくなります。

精神的なストレスやトラウマはこうしたセロトニン不足や呼吸器のトラブル、栄養素の代謝にとても大きな影響があるので、どんなに食事に気をつけていても、精神的ストレスが大きければ痛みを感じやすい体になってしまうのです。

こうした問題を解消せずにただ筋肉を揉んで一時的に血流を改善したとしても、すぐに痛みが戻ってくるのは当然の話なのです。

頭痛の多くは肩こりなどと連動して起こる緊張型頭痛と呼ばれるものです。つらい痛みがあると、その度に痛み止めのお薬を飲んで痛みをおさえているという方もいらっしゃるかと思います。しかし、こうした対処法ではずっと痛みが繰り返されてしまいますし、いつまで経っても痛み止めのお薬を手放すことは出来ません。一時的に痛みを抑えるということではなく、所沢市のアシスト整体院では頭痛の原因を探り、そしてその原因にアプローチしていくという施術をおこなっております。
ひどい頭痛をお持ちの方だったり、ストレスが溜まったときに頭痛がおそってくるという方の場合には所沢市のアシスト整体院での施術がお役に立てるかと思います。

頭痛を放置していると・・・

痛みを我慢して放っておいても自然に良くなるということは少なく、日常生活に支障が出てきてしまう位に頻繁に痛みが出てきてしまうということも御座います。重症になると頭痛薬も効かないどころか、頭痛薬が痛みの原因になってしまうことさえあります。

一度頭痛が起こると、痛みによって筋肉のこりや血流の悪さがますます増幅され、頭痛がひどくなっていつまでも続く、という悪循環に陥ることになります。 辛い痛みが慢性化することでお仕事や学校に行けなくなってしまうケースもあります。長期化すると外出することさえ難しくなってしまいます。自分の体なのに自分の思うように使えないというのはとても大きなストレスとなり、イライラしたり、怒りっぽくなったり感情的にも不安定になって、ますます人と繋がるのが難しくなってしまいます。

当院では、そういった重症の方もいらしているので、あなたが抱える辛さを十分理解した上で、頭痛の根本的な原因にアプローチする施術をさせていただきます。

所沢市のアシスト整体院で身体の根本から機能を取り戻していきます!



からだ支援 アシスト整体院

電話 04-2946-7543

住所 〒359-0044 所沢市松葉町10-15 明光ビル4F