(バナーをクリックすると詳細ページにジャンプします。)【発達×整体 お母さんのための発達整体講座】ご家庭でお子さんの発達…
- ホーム
- 発達支援
発達支援

小学1年生の1割が発達障害?
11/7の読売新聞の記事に気になるものがありましたので、ご紹介させていただこうと思います。2013年から、ある機関が全国十数か所の自治体の協力を仰ぎ、小学…

あだ名は不思議ちゃん?
学生時代に「天然キャラ」とか「不思議ちゃん」なんて呼ばれてる方、身近に一人くらいはいませんでしたか?そんな方との会話のキャッチボールは、いまいちスムーズで…

発達に関わるカラダの話”目の動き編”
今回も発達とカラダについてのお話をしていきたいと思います。発達に未熟な部分があるお子さんには体にまつわる共通点があるというお話しをしました。前回は体幹についての…

アトピー・ぜんそく・便秘など発達障害のお子さんによく見られる身体症状も
発達障害で不安なのは・言葉が遅い・コミュニケーション・多動・行動が荒い・勉強がついていけない・友達がつく…

朝日カルチャーセンター 千葉 「発達講座」
朝日カルチャーセンター 千葉で発達の講座をしてきました。今回は「発達の土台」についてお話させて頂きました。言葉や学習、コミュニケーション…

発達支援コーチ講座
発達支援講座 原始反射は身体を使った遊びの中で統合されていきます。発達と原始反射の仕組みや自宅で出来る統合遊びなどより専門的に学ばれたい方…

発達に関わるカラダの話 ”体幹編”
お子様の発達の問題でお悩みを抱えておられる親御さんが多く当院にご相談に来られます。発達のスピードには個人差もありバランスがいびつなだけで、あ…

患者様から寄せられた喜びの声
発達整体、原始反射セッション体験者の声はコチラhttp://ashisuto-sekkotuin.com/hattatukoe アシストさ…

世界でひとつだけの花。なのですの続き
前回からの続きです。大事なのは発達のスピードは人それぞれ・・・と受け入れる事だと思っています。周りのお子さんと比べてしまい「なぜウチ…