【限定募集】 夏休みにできる!感覚統合アプローチ講座開催!

社会脳を育てるための土台づくり
前庭感覚・視機能・固有受容覚から
子どもの未来を豊かにする「社会脳」を育てる


なぜ「社会脳」が重要なのか?


現代社会では、単なる学力だけでなく、他者と協力し合い、共感し、適切にコミュニケーションをとる力が求められています。

共感する、空気を読む、感謝をする、欲求を抑える、体を使いたいように使うといった能力は「大脳皮質」が支配しています。

この大脳皮質こそが「社会脳」と呼ばれる部分で、原始反射や感覚の未統合があると脳幹や辺縁系レベルの反射的・反応的な脳の使い方が主となって、社会との繋がりが難しくなってしまうのです。

「社会脳」は、子どもたちが将来、社会と繋がり、幸せな人生を送るための土台となる重要な能力です。


増加する不登校


不登校児の数が34万人

2023年度に全国の国公私立小中学校で「不登校」と判断された児童や生徒は、前年度から15.9%(4万7434人)増の346,482人となり、過去最多を更新しています。
このうち、小学生が130,370人で10年前の約5倍に、中学生が216,112人で10年前の2.2倍に、それぞれ増えています。高校生も3年連続で増加しており、68,770人となっていて、深刻な問題となっています。


(全国PTA連絡協議会HPより)


社会脳とストレス耐性


こうしたお子さんたちの背景には様々な要因が考えられますが、無視できない共通の課題にストレス耐性があります!例えばゲームが大好きで1日に何時間もゲームをしているお子さんにとって、学校に行ってる時間があるなら「もっとゲームをしていたい」と思ったら、学校や授業は不快でしかないでしょう。


人にも不快を避けて快を獲るという動物の本能が備わっています。しかし人の脳には「大脳新皮質」という他の生物にはない機能があり、快・不快だけではない行動理由、動機付けを持つことができます。また、環境や刺激に対して「解釈」することができるようになり、快・不快の反応を小さくできる部分が増えてきます。
学校に行ってお友達と会うことに喜びを感じる、勉強することで知らなかったことを知る、新しい脳の使い方に喜びを感じる、そしてそれが将来やりたいこと、自己実現の礎になるということがわかると、学校の勉強が好きじゃなくても学校に行くという行動選択ができるようになるだけでなく、ストレスを乗り越える喜びを知ることにもなります。
これらは「社会脳」と呼ばれる大脳新皮質が使えるようになることで可能になりますが、快・不快の本能レベルで生きているとストレスが多くなり、やがてそれは身体反応となって朝起きられない、頭痛がする、倦怠感に襲われるといった身体症状になっていくのです。

 


土台を整える


脳の発達には順番があります。生き残りのために大事な役割をしている「脳幹」から順に育っていきます。社会脳の大脳新皮質はこうした本能的な部分が育った後に使えるようになっていくので脳幹は発達の土台と言われる部分になります。原始反射の残存や感覚に使いづらさが残っているということは、まだ土台が十分に育ちきっていないということでもあります。その土台となる脳幹を育てていくために原始反射統合や感覚統合が重要になってくるのです。多くの人が発達障害は脳の問題と思っていますが、脳の問題が生じる背景には体の感覚器がうまく機能していないということがあるのです!

脳を育てるためには体がしっかりと機能することが大事で、その中でも視機能・前庭感覚・固有受容覚というところは姿勢保持、体の使い方にとても大きな影響を与えています!


このセミナーで学べること


夏休みにできる!
社会脳を育てるための土台づくりセミナー

講座内容
・なぜ体を育てると脳が育つのか?
・脳の役割とは?
・感覚器が脳に与える影響
・視機能と脳のワーク
・前庭と脳のワーク
・固有受容器と脳のワーク
・統合アプローチ

日時:7月27日 日曜日
10:30〜17:00(お昼休憩あり)
*開場10:15

会場: カラダ支援アシスト整体院
参加費: 38,500円
お持ち物
筆記用具 動きやすい服装(着替えできます)
飲み物や捕食類など
お申込み:こちらのフォームからお願い致します。

お申し込みフォーム
こちらをクリック

講座に関するお問い合わせはこちらから
karadasien@gmail.com

関連記事

  1. 腸活をしよう!①

  2. ズイイキンのフズイイカ?

  3. 発達と「うつ」の関係

  4. 目に見えない物の影響を考える〜香害について②〜

  5. 保護中: 自律神経を整えるセルフケア動画

  6. 腸活をしよう②

  7. 患者様から寄せられた喜びの声

  8. 塩と氣③



からだ支援 アシスト整体院

電話 04-2946-7543

住所 〒359-0044 所沢市松葉町10-15 明光ビル4F