意外と知られていない夏場の冷えと腰痛

 

前回、温度差による身体の不調について書きましたが

私達は夏場、クーラーによって自ら急激な温度差を作りだしてしまいます。

 

 

冷風が身体に当たると涼しいと感じる以上に身体は冷えています。

冷えが血行不良を起こし様々なところに痛みを出すということは

どこの病院、整骨院、治療院でも言われていると思いますが、

夏場の冷えはそれだけではありません。

 

 

「熱中症対策に水分を」

 

という文句もよく耳にするため、必要以上に冷たい飲み物を摂りすぎてしまいがちです。

もちろん熱中症対策もそうですが、水分や塩分を摂ることはとても大事なことです。

しかし・・・

 

 

 必要以上に水物ばかりを摂取して

身体を冷やし過ぎてはいませんか? 

 

 

これだけ暑いとアイスやかき氷、冷たい飲み物が美味しく感じますよね。

また、食欲もなんとなく落ちてそうめんやざるそばなど

冷たい食べ物の方が楽なのでつい冷やし系の物を食べてしまいます。

食べるもの食べてからアイスならまだしも、昼飯がアイスだけ

なんて方もたまにいらっしゃいます。

これは、1日くらいなら何とかやり過ごせるかもしれませんが

連日こんな食生活では身体はどんどん冷えていきます。

 

 

長くなったので次回につづく

 

 

 

 

腰痛、首肩の痛み

オスグッド・シンスプリント・スポーツ障害によるお悩みは

からだ支援 アシスト接骨院におまかせください!

 

 

 

関連記事

  1. 症例報告 頭痛

  2. 浅い呼吸は病気を招く⑤

  3. 要介護予防のための準備の準備

  4. 冷えてますね

  5. 夢にも自律神経は反応している

  6. 来年も腰痛・自律神経失調症・スポーツ障害に力を注いでいきます!

  7. 自律神経失調症の人ほど寝具が気になる

  8. 夏期休診のお知らせ



からだ支援 アシスト整体院

電話 04-2946-7543

住所 〒359-0044 所沢市松葉町10-15 明光ビル4F