前回のAERAの記事の内容はこういった事態が起こっているということを広めるための内容で私個人としては特別引き込まれるような興味深い内容は…
- ホーム
- 自律神経
自律神経
親の過干渉が「新型うつ」にしている?
今回も前回に続き、雑誌AERAのなかの「新型うつ」にしない子育ての記事について書いていこうと思います。…
「新型うつ」にしない子育て?
前回の続きで、雑誌AERAの記事「新型うつにしない子育て」について書きたいと思います。うつと新型うつの違いについては前回の記事でも書…
自律神経セミナーにいってきました
先週の顎関節セミナーに続き今日は自律神経セミナーにいってきました。こちらも今日から半年間、休み返上で学んできます。さて、そんな帰り道…
顎関節のセミナーにいってまいりました
水曜日に日本自律神経研究会が開催する顎関節セミナーにいってきました。顎関節は顎内障や噛み合わせなどだけではありません。…
台風と自律神経 2
前回、台風情報のニュースやテレビを観ていることで自律神経は反応し、想像上の危機に対しても準備してしまうということを書きました。 …
台風と自律神経
先日、台風4号が関東を通過していきました。昔は関東に来るころには進路が逸れてたことが多かったのですが最近は関東もしっかり通過していきますね。ここ数年…
からだ支援という思い
まず、少しだけ私自身の体験談をさせて頂きます。私は30歳を過ぎてから運動を始めました。恥ずかしながら20…
