台風と自律神経

先日、台風4号が関東を通過していきました。

昔は関東に来るころには進路が逸れてたことが多かったのですが

最近は関東もしっかり通過していきますね。

ここ数年、自然災害の凄さというか怖さみたいなものを

感じますね。

 

人は自然の中に生かされている

 

その証拠に自律神経はそんな環境変化にしっかり反応します。

気圧の変化や湿度の変化は確実に身体に影響します。

 

台風の日、午後は皆さん外出を控えるだろうから

当院も暇になるかなと思っていましたが、逆に忙しかったですね。

 

あの日は特別何したわけではないのに調子が悪いという方が多かったんです。

 

これは自律神経が気候の変化に反応したために

交感神経が優位に働いた結果だと思います。

 

「そんな天気なんか影響するかよ」

 

と思われるかたもいらっしゃるかもしれませんが

それはあなたが現在痛みを感じていないか健康体であるからでしょう。

 

台風が来るとまずは事前にテレビのニュースやワイドショーなどで

台風情報を流します。

実はこのテレビの情報というのもクセモノなんです。

リポーターが台風の接近している地域へ行き

荒れた海の手前で強風の中、リポートを続けます。

そんな映像を観ていると

「うわー、あんな波にさらわれたらひとたまりもないな」

「あんなに強い風がこっちでもきたらどうなるんだろう?」

と色々頭の中で想像します。

想像すると客観的に観ていた遠く離れた地域の出来事が

主観的になって脳は危機に対して準備をします。

そうなると身体はどんな反応をするのでしょうか?

 

長くなったので、つづきは次回に

 

 

頭痛・倦怠感・食欲不振・不眠・長く続いている肩こり・腰痛は

もしかしたら自律神経失調症かもしれません。

からだ支援 アシスト接骨院には自律神経の整体があります。

お気軽にご相談ください!

自律神経については下記のフォームからもお問い合わせいただけます。

 ↓↓

http://ashisuto-sekkotuin.com/contact

関連記事

  1. 笑顔で自律神経を整える

  2. 症状は身体からのサインなのです

  3. 特異的な考えの人とストレス

  4. 炎症について考えよう④

  5. 目に見えない物の影響を考える〜香害について①〜

  6. 塩と氣

  7. 脳脊髄液と自律神経整体

  8. 気候の変化で起こる不調を対策しよう!



からだ支援 アシスト整体院

電話 04-2946-7543

住所 〒359-0044 所沢市松葉町10-15 明光ビル4F