梅雨に入りなかなか雨が
降りませんでしたが
先日、ようやくザバッと
来ましたね。
当院のお客さんにも農家さんが
何人かいらっしゃいまして
雨が降らなくて農作物が
上手く育たないことが
お悩みのようでしたので
恵の雨だったようです。
さて、雨が降ったり天候が
落ち着かないと体調にも
影響が出るものです。
この時期に風邪などを引くと
なかなか治らなかったり
咳がいつまでも出続けたり
よくあると思います。
それは湿度が高いとカビの
胞子が舞っているという事
もあるのですが梅雨時ならでは
の体調不良の原因もあるのです。
ずっと以前にこちらでも
取り上げましたが「湿邪」という
病気があります。東洋医学の
考え方で梅雨時は湿度が
高いために体内に水分が
たまりやすくそれがきちんと
循環できないことにより様々な
体調不良を引き起こします。
雨が降ったり、晴れ間が少ない
ことで身体が冷えやすくも
なります。
それで起こるのは自律神経の
乱れで起こる症状に似ています。
実際に自律神経もダメージを
受けますから、当然ですね。
この時期は毎年、具合が
悪くなるという話もよく聞きます。
着る物で冷えを防ぐのと
冷たい水分など摂りすぎ
ないように注意したいですね。