台風にお気をつけください。

先日の大規模な台風が通り過ぎたと思ったら、また新たな台風が近づいているようですね。台風も気候はもちろん、気温や気圧が乱れますので、体への影響が小さくありません。以前にお話しましたが気候の急激な変化は体にとってはストレスになります。台風の場合、過ぎ去った後に、「台風一過」といって大気中の汚れが激しい雨に洗い流され、すっきり晴れ渡ることが多いのですが、実はこの気候の大幅な変化に、体を一定の状態に保つための調整力が追いつかないことが不調の原因になるのです。体の中では自律神経がこれらのストレスによりダメージを受けるため、けん怠感、疲労感、睡眠障害、頭痛、免疫力も低下しがちですから、風邪なども引きやすい状態です。

台風が来て、去って、また台風が来る・・・となると、調整力にかなり体力を奪われるはずです。滞在時だけではなく去ったあとにダメージが残りやすいので、少し注意が必要ですね。

 

 

関連記事

  1. 交感神経優位な人は寒暖差に注意!

  2. 睡眠不足といっても・・・

  3. 入間市 30代女性の不眠症例

  4. 年末年始の胃腸を整える②

  5. 出来事に意味をつけるのは

  6. 自律神経が整う〇〇〇とは

  7. その症状は本当に更年期障害?

  8. 所沢市の40代女性の不眠症例



からだ支援 アシスト整体院

電話 04-2946-7543

住所 〒359-0044 所沢市松葉町10-15 明光ビル4F