運動会を前に肉離れや挫傷が増えています!

最近、運動会の話を耳にします。

 

一昔前は秋に開催するのが定番でしたが

今は受験などを考慮したのかこの時期に開催する学校が多いようですね。

そんなわけで当院には運動会の練習でケガをしたという学生さんが増えてきました。

ほとんどは筋肉の挫傷(肉離れ)ですが、なかには半月板損傷やギックリ腰なんて子も

みられました。

 

多くは準備運動が足りていないケースが多いようです。

 

最近は気温差も激しく、筋肉も硬くなりがちです。こういう時はケガをはじめ

スポーツ障害も発生しやすくなります。

若いからといって過信しないようにしましょうね。

 

さて、運動会と言えば…


校庭で食べるお弁当!

も、そうですが

 運動会と言えばスポーツを頑張っている子がヒーローになれるチャンス!ですね。

ハリキリすぎて怪我などしないように注意しましょう。

この時期は部活動などスポーツの大会を控えてる子が少なくないですからね。

日々の練習で酷使した身体のメンテナンスも忘れずに!

筋トレやストレッチなどでケガの予防をしっかりしていきましょう。

 

                                                                   suzuki

 

 

 

 オスグッド・シンスプリント・野球肘などのスポーツ障害

腰痛・首肩・各関節の痛みは

からだ支援 アシスト接骨院におまかせください!

 

関連記事

  1. スポーツ障害の治療症例  腸の冷える食生活

  2. ゾーンとフローの話 ~前編~

  3. 成長期の腰痛とすべり症

  4. 症例報告 シーバー 異常に硬い足首

  5. 肩甲骨はがし②

  6. スポーツ障害治療と偏平足

  7. 前回からの続き『体育座り』にはご注意を!

  8. ペインシフト研究会の勉強会に行ってきました



からだ支援 アシスト整体院

電話 04-2946-7543

住所 〒359-0044 所沢市松葉町10-15 明光ビル4F