笑顔の副産物

 

前回、笑顔を作ることで

免疫系の細胞のスイッチがオンになる

 

そのトレーニングとして

コンビニやスーパーで

笑顔でありがとうと言ってみましょう

というお話をさせていただきました。

 

今回はそのトレーニングには

思わぬ副産物がついてくるというお話

 

スーパーで会計時に

自分の前のお客さんが

会計でとても時間を食ったり

 

あ、ちょっと待って

と言って買い忘れを取りに行ったり

された時にイラッとしたり

しませんか?

 

イラッとしないまでも

この人自分勝手だなって思ったり

ありませんか?

 

 

そんなこと思ったこともない

 

という方はすでにトレーニングの

必要がないのかもしれませんね(^_^;)

 

私も毎回ではありませんが

あまりに時間がかかると

イライラするタイプでした。

 

でも、店員さんに笑顔で

「ありがとう」と言う

って決めると

 

お店に入った時から

笑顔を出す準備をするんです。

 

これ、意識してなくても

そうなっていきます。

 

レジ人に列ぶと

さらにその準備は高まります。

 

すると前の人がいろいろ

時間をとっても

気にならなくなるんです。

 

だってイラッとしたら

笑顔が出せなくなるから

 

これは面白いもので

本当に表情筋が

笑顔の方向にテンションが

かかりだしてくると

全くイライラしなくなります。

 

 

もし、とてつもなく待たされたりしたら

前の人に対するイライラではなく

 

待たせてしまったことに対して

申し訳なさそうにしている

店員さんに対して

「あなたが悪くないのはわかっていますよ~」

って思いを表情で伝えてみましょう!

 

そうするともっとうまくいきます。

 

これをやっていると

割り込まれても

年末の道路工事の渋滞でも

イライラしなくなります。

 

ぜひお試しください(*^^)v

 

 

 

 

====お気軽にご相談ください====



<自律神経失調症・うつ>

なかなか改善しない肩こり・腰痛

頭痛・めまい・顎の痛み・違和感

食欲不振・不眠などは

自律神経失調症かもしれません。

からだ支援 アシスト接骨院の自律神経失調症専門整体

http://ashisuto-sekkotuin.com/jiritsu


<スポーツ障害>

オスグッド・シンスプリント・シーバー

野球肘・テニス肘などスポーツ障害でお困りの方

からだ支援 アシスト接骨院 スポーツ障害専門整体

http://ashisuto-sekkotuin.com/athlete


<メールによる無料相談>

http://ashisuto-sekkotuin.com/contact


関連記事

  1. ゲーム脳と自律神経整体

  2. カラダ支援ニュースレター動画「食事を見直す」

  3. 気温の変化と体の不調~からだ支援だより~

  4. 顎関節の動きについて

  5. 誤解されやすい起立性調節障害

  6. 砂糖摂り過ぎてない?

  7. 体温を上げよう!

  8. バナナに多いアミラーゼ



からだ支援 アシスト整体院

電話 04-2946-7543

住所 〒359-0044 所沢市松葉町10-15 明光ビル4F