顎関節のセミナーにいってまいりました

 

水曜日に日本自律神経研究会が開催する

顎関節セミナーにいってきました。

 

顎関節は顎内障噛み合わせなどだけではありません。

 

いわゆる腰痛やスポーツ障害とは無関係なように

思われがちですが、背骨の歪みに関与しますし

スポーツ選手は噛みしめるという行為がものすごく多く

またそれがとても重要になってきます。

 

また、顎や口腔内は自律神経の影響を受けやすく

自律神経失調症やうつ病の方は顎の動きにも特徴が現れやすいのです。

 

 

 

顎の動きというのは単純なようで実に複雑です。

また、様々な症状に影響しているわりに

学校の授業などでは咀嚼に関することのみで

あまり掘り下げては教えませんし

なかなかここまで専門的に勉強できる機会がないのでとてもありがたく、

また大変勉強になりました。

ちなみに私の隣にいた先生は宮城県からいらしてました。

他にも、愛知や大阪など全国各地から多くの先生方が出席されていましたね。

とりあえず半年間、休み返上で学んで、今後の治療に活かしていきたいと思います。

 

 

昔はこういったセミナーでも

人見知りの私はあまり自分から話かけたりしなかったのですが

最近は少しだけ積極的にコミュニケーションをとるようになってきました(^_^;)

 

治療院業界は横の繋がりが少なく関係が希薄でしたが

最近は共存共栄、みんなでいろんな情報を共有しあって

業界全体を盛り上げていこうという空気をどこの勉強会にいっても

感じられるようになってきました。

業界全体で社会貢献出来るような存在になって

また、その一員となれたらいいなって思います。

 

 

 

頭痛・倦怠感・食欲不振・不眠・長く続いている肩こり・腰痛は

もしかしたら自律神経失調症かもしれません。

からだ支援 アシスト接骨院には自律神経の整体があります。

お気軽にご相談ください!

自律神経については下記のフォームからもお問い合わせいただけます。

 ↓↓

http://ashisuto-sekkotuin.com/contact

関連記事

  1. 台風と自律神経 2

  2. からだ支援という思い

  3. 糖化の害

  4. 自分でストレス作っちゃってません?

  5. まだあった思い込みの続き

  6. 塩と氣

  7. 台風や雨が続くと体調を崩すのは気のせい?

  8. 浅い呼吸は病気を招く⑧



からだ支援 アシスト整体院

電話 04-2946-7543

住所 〒359-0044 所沢市松葉町10-15 明光ビル4F