たったの5分で痛みが消えたオスグッドの治療

こんにちは。
カラダ支援アシスト整体院です。

今回は珍しく思春期のお子さんに多い、「スポーツ障害」のお話。

当院はもともと接骨院として開業しました。
当時は今のように自律神経や発達障害専門ではなく、スポーツ障害専門でやっていました。

中でも「オスグッド」と呼ばれる成長期のお子さんの膝の痛みは、ほとんどの整形外科や整骨院では治すことができないため、「成長が止まるまでおとなしくしているしかない」「激しい運動は控えてね」と言われてしまい、大半は湿布や塗り薬、サポーターで様子を見てねってなってしまいます。
これはサッカーや野球、バスケットやテニスなどの競技を一生懸命やっているお子さんたちにとっては、とても残酷な一言なのです。

で、今回は過敏性腸症候群の治療で来ていたお子さんがオスグッドで整骨院に通っているけどなかなか良くならないとのことだったので、ちょっと身体をチェックしてあることをしてみると、体の左右で筋力のバランスが悪い。
特に低下していた筋肉があったので、その筋肉とは全く関係のないことをしてもらってから、再度筋力をチェックしてみると、アンバランスで力の入らなかった筋肉がしっかりと働くように。

この状態で屈伸や、いろんな動きをして膝の痛みを確認してもらうと全く痛くないとのこと。

ここまでほんの5分程度。

なぜ、整形外科や整骨院では治せないオスグッドの痛みがたったの5分で、それも膝は全く触れずに治ってしまったのか?

答えは「脳」にあります。

膝が痛いと言って膝を治療するのは決して間違えではないのですが、それで改善が見られないとしたら違うところに原因があると考えるべきです。ところが多くの医療機関や整骨院では膝から意識が離れられない。そうなるともう手段が目的になってしまい、治療することが目的で痛みをとるという本来の目的から離れてしまうのです。

スポーツ障害に限らずですが、体の不調や痛みは体の中で機能していないところがあるために起こっています。それは痛みとは関係のない部位で起こることも全然珍しくありません。

もしあなたが何かしらの不調を抱えていて、なかなかそれが良くならないとしたら。その原因はあなたやあなたの周りの医療従事者が考えている部位とは全然違うところにあるかもしれません!

久しぶりにオスグッドの治療をして昔を思い出させていただきました。

関連記事

  1. 治療家は身体がボロボロ

  2. あずきのカイロの作り方

  3. 風邪の予防にオレガノ

  4. 発達障害の感覚のアンバランス 嗅覚編

  5. 自律神経セミナーにいってきました

  6. スポーツ障害治療と偏平足

  7. 春バテにご用心!

  8. 症例報告 シーバー 異常に硬い足首



からだ支援 アシスト整体院

電話 04-2946-7543

住所 〒359-0044 所沢市松葉町10-15 明光ビル4F