ASDはメラトニンが不足?

アメリカで2000人の子供たちを対象に睡眠についての研究をしている・・・という記事を読みました。その結果、ASD(自閉スペクトラム症)の子供達はそれ以外の子供に比べて、約2倍も睡眠障害を抱えやすい事がわかったそうです。発達に凸凹があるお子さんに睡眠が苦手な人が多いというのは、よく聞きますが、まさかこれほどの差があるとは思いませんでした・・・

この研究では、ASDの診断がついた子、ASDの疑いがある子、ASD以外の発達障害がある子、発達障害がない子の4つのグループに分け、睡眠についてのデータを採ったのだそうです。その結果ASDのお子さんはASD以外の発達障害のお子さんより、睡眠障害の可能性が45%高く、発達障害がないお子さんより75%も高いという結果が出たそうです。

ASDのお子さんの多くは睡眠のリズムを整える「メラトニン」というホルモンの分泌に問題があり、分泌量が少ないと言われています。メラトニンは脳内物質のセロトニンが材料になっていますので、セロトニンが増やせれば、もっと元気になれるのではないかと思います。まだ全容が解明されていない効果も含め、セロトニンには無限の可能性を感じますね。

アシスト整体院 鈴木

 

関連記事

  1. 「まくら」のお話の続き

  2. ノルアドレナリンとアドレナリン

  3. 添い寝をやめる

  4. 気圧と関節の不調

  5. 体温を上げよう!

  6. 出産後から不眠になって・・・

  7. 経験者ならではの視点で見てくれる安心感。

  8. 砂糖摂りすぎてない?②



からだ支援 アシスト整体院

電話 04-2946-7543

住所 〒359-0044 所沢市松葉町10-15 明光ビル4F