当院の施術は比較的ソフトな上に仰向けでの施術も多く自律神経のバランスが整うと眠たくなる効果もありますので施術中に眠ってしまわれる方が結構多い…
- ホーム
- 不眠
不眠

メラトニンのすごい力
今回は以前にこちらでも触れた睡眠ホルモンと呼ばれる「メラトニン」についてもう少し詳しくお話していこうと思います。メラトニンは脳の松果…

レム睡眠、ノンレム睡眠はご存知ですか?
よく耳にするのでご存知の方も多いと思いますが睡眠には「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」があります。レム睡眠は浅く、ノンレム睡眠は深いと言われる事…

不眠や認知症をもたらすコルチゾール
コルチゾールってご存知ですか?なんとなくスプレー缶の中に入っている成分みたいな名前ですがこれが実にあなどれないので今回はコルチゾールについて…

不眠症に良い食事とは?の続き
前回からの続きで「食と睡眠」についてお話していきます。今回は具体的にどんな食材が不眠に効果があるのか?というところに触れてみたいと思います。…

不眠症に良い食事とは?
今回は趣向を変えて「食と睡眠」という観点でお話したいと思います。消化の際にはたらく「胃腸」は自律神経の副交感神経が司る場所でもありますから当…

家族の介護で心配で眠れなくなって・・・
この方は認知症のご家族と同居されていて徘徊の癖がありそれが心配で眠りが浅くなってしまった・・大変、お気の毒ですが、ご自分の努力だけで…

起きているつもりでも・・・
本やマンガを読んでいたりテレビや携帯を使っている時などに瞬間的に寝てしまう事はありませんか?ほんの数秒の事ですが眠たい時はたまに起こりますね。「寝落ち」とか「落…

寝てても目が覚めて急に不安に襲われ・・・
今回も不眠症の症例報告をしたいと思います。≪所沢市 70代女性 不眠 股関節痛 背中痛≫この方は長く通って頂いていて普段は背…

スマホが不調と不眠の原因?
今回も不眠の症例報告をしたいと思います。≪所沢市 10代女子学生 肩こり 頭痛 不眠≫運動部に所属する中学生女子でしばらく前…