浅い呼吸は病気を招く⑧

前回からの続きです。

前回、食事や睡眠は気を遣う方はいますが呼吸は忘れられている・・・で、呼吸がどうして大事であるのかを今回、お話させて頂こうかと思います。

例えば、大きな地震の被害に遭ってライフラインが途切れてしまった場合食事や睡眠は1~2日摂れない事があるかもしれません。もちろん、体力的にも精神的にも大きなダメージがあり、かなりしんどいはずです。

しかし、食事や睡眠が摂れなくても1~2日であれば恐らく命に別状はないと思われます。

では呼吸はどうでしょう?1日どころか10分間でも呼吸が出来なければ通常生きてはいられませんよね。

呼吸はそれだけ人間の生命維持にダイレクトに繋がっているんですね。

ものの例えでよく「息をするように・・・」などと形容される事がありますがそれだけ自然で無意識の行動のため、意識しなければ自分の呼吸がどうなのか?正しく出来ているか?なんて考える人ってなかなかいませんよね。

食習慣が悪ければ太りますし睡眠が不規則であれば睡眠不足になります。同じように呼吸が悪く(浅く)ても身体に悪い影響が出てしまうのです。

それも無意識で24時間365日呼吸が止まる事はありませんから浅い呼吸をしているとじわじわと気づかないうちに身体を壊してしまいます。

「無意識」なものを少し「意識」にのぼらせる必要があるのではないかと思います。

 

アシスト整体院   鈴木

 

<スポーツ障害>

オスグッド・シンスプリント・シーバー

野球肘・テニス肘などスポーツ障害でお困りの方

からだ支援 アシスト整体院 スポーツ障害専門整体

 

http://ashisuto-sekkotuin.com/athlete

 

<アシストベーシック整体>

首から肩にかけての嫌な重だるさ

肩甲骨まわりの何ともいえない不快感

寝返りや起床時のつらい腰の痛み

などを施術していきます。

お気軽にご相談下さい!

 

関連記事

  1. 台風時はご予約を振り替えさせていただいてます。

  2. 顎関節手技を受けて

  3. その症状は本当に更年期障害?

  4. マタニティブルーズと産後うつの違いとは・・・

  5. リモートワークの弊害とは・・・後編

  6. 不眠症に良い食事とは?

  7. 台風と自律神経

  8. 花粉の時期がまた来ました。



からだ支援 アシスト整体院

電話 04-2946-7543

住所 〒359-0044 所沢市松葉町10-15 明光ビル4F