ラジオの話

今日お昼休みに聴いていたラジオで、先日の台風接近の中、会社の上司が早めに上がっていいとも何とも言わず、結局社員全員が20時近くまで仕事をして帰る頃には電車がストップ。ほとんどの社員が帰宅まで3時間近くかかってしまったという愚痴メールが紹介されていました。

当院では夕方に院長から「電車止まる前にもう帰っていいよ」と帰宅指示がでていました。ラジオのメールの人のようなケースだと、帰宅だけで無駄なエネルギーをロスし、さらにストレスも増える。無駄なエネルギーを使わされる人を上司にもつと本当に気の毒ですねぇ。人のエネルギーは有限です。だとしたらどこにどう効率よく使っていくのか?というのが当院の院長がよく言っている言葉です。もちろん、私たちはそのエネルギーを患者様の健康維持増進のために使います。あなたの上司はどうですか?もし無駄なエネルギーを使わされているとしたら?そしてそれが何年も続くとしたら?どれくらい無駄なエネルギーを使うことになるでしょうか?そのエネルギーは本当はどこでどんな風に使ってみたいですか?

関連記事

  1. 衣食足りて礼節を知る

  2. 保護中: 分析・判断力をUPさせて過剰な防衛反応を抑制する

  3. 2019年もどうぞ宜しくお願い致します!

  4. 電話回線復旧いたしました!

  5. メルマガが届かない auの場合

  6. 明日は大雪ですので通院も無理しないでください!

  7. エネルギーをUPさせるための対策①

  8. 呼吸法について



からだ支援 アシスト整体院

電話 04-2946-7543

住所 〒359-0044 所沢市松葉町10-15 明光ビル4F