ラジオの話

今日お昼休みに聴いていたラジオで、先日の台風接近の中、会社の上司が早めに上がっていいとも何とも言わず、結局社員全員が20時近くまで仕事をして帰る頃には電車がストップ。ほとんどの社員が帰宅まで3時間近くかかってしまったという愚痴メールが紹介されていました。

当院では夕方に院長から「電車止まる前にもう帰っていいよ」と帰宅指示がでていました。ラジオのメールの人のようなケースだと、帰宅だけで無駄なエネルギーをロスし、さらにストレスも増える。無駄なエネルギーを使わされる人を上司にもつと本当に気の毒ですねぇ。人のエネルギーは有限です。だとしたらどこにどう効率よく使っていくのか?というのが当院の院長がよく言っている言葉です。もちろん、私たちはそのエネルギーを患者様の健康維持増進のために使います。あなたの上司はどうですか?もし無駄なエネルギーを使わされているとしたら?そしてそれが何年も続くとしたら?どれくらい無駄なエネルギーを使うことになるでしょうか?そのエネルギーは本当はどこでどんな風に使ってみたいですか?

関連記事

  1. 講座のご依頼について

  2. 大胸筋の話

  3. 自律神経失調症の人ほど寝具が気になる

  4. やりたい事の出来る身体づくりを

  5. 榛名神社にいってきました

  6. アクセス

  7. 2014年 新年あけましておめでとうございます

  8. 保護中: 骨盤底筋のエクササイズ



からだ支援 アシスト整体院

電話 04-2946-7543

住所 〒359-0044 所沢市松葉町10-15 明光ビル4F