葉酸について

妊婦さんは葉酸を摂ったほうがいいというのは、近年、よく知られていますが、妊娠してから摂取するのはちょっと遅くて、妊娠前の妊活中から摂った方がいい・・・という風に最近では言われていますね。もちろん妊娠初期も必要な栄養素ではありますが、胎児の脳や脊髄の発達の異常である「神経管閉鎖障害」のリスクを減らすためには、妊娠時にはある程度体内に取り入れられている状態が好ましいのです。

ただし、ちょっと気になるのは、葉酸神話と言いますか、妊婦さんは葉酸だけ摂っておけば大丈夫!みたいな持ち上げられ方をしていますが、当然、バランスが大事ですので、摂り過ぎには注意が必要になります。

あとは妊娠期には葉酸だけでなく、鉄分やカルシウムなども不足しがち、と言われていますが、こちらも摂り過ぎには注意したい栄養素です。本当は妊活中にきちんと検査をして、どの栄養素が不足していて、どの栄養素を摂り過ぎているかをしっかりと調べてから、まずは食事で摂り、不足分はサプリなどで補うという方向性が1番ベターだと思います。

 

関連記事

  1. 出産後の骨盤ケアに・・・

  2. 妊娠中の便秘について ~後編~

  3. 妊婦さんの踵(かかと)の痛みに対する整体

  4. 働く妊婦さん、ご存知でしたか?

  5. 妊婦さんにも安心!効果的!自宅で出来るセルフケア動画

  6. 妊婦さんの膝の痛みに対する整体

  7. こんな素敵な動画がありました

  8. オキシトシンは女性にこそ大事!?



からだ支援 アシスト整体院

電話 04-2946-7543

住所 〒359-0044 所沢市松葉町10-15 明光ビル4F